
三重チャレサポーター募集!!

いま、行動してみよう。
大学生、社会人、主婦の方など、どなたでも参加OK!
地元企業経営者や学校の先生たちとともに、三重チャレをサポートしていきましょう!

地元企業や経営者と出会える。
地元の人材育成を通じ社会貢献ができる。
ビジネスマナーが身につく。
社会へ一歩を踏み出すことができる。
働くことへのイメージがわく。



三重チャレに参加して、得たことがたくさんありました。大学の講義では体験できない実際の社会人の方との名刺交換や、三重チャレ会議での運営、社会人の方から生の声が聞けるなど、夏休みに大変貴重な体験ができました。なかでも、高校生のインターンシップに行く前と行ったあとの顔つきの変化や、はきはきしゃべるようになった姿に、大変驚かされました。こうした貴重な体験のおかげで、もうすぐ社会に出ていく一人の大人として、いい経験を積むことができました。すごく自信もつきました。

三重チャレに参加してよかったと感じたことは、三重県内で今まさにがんばっている企業の経営者の方々とふれあうことで、故郷に元気な姿を実感することができ、生活に対するパワーを得ることができたことです。また、社会人の方と接する機会が多いため、ビジネスマナーも身につき、そのスキルが就職活動においても役立ったと感じています。三重チャレに関わったことは、地域を見つめなおす機会、また自分自身の能力を引き出す機会となりました。


インターンシップをする小・中・高校生のサポートと役として、1人ひとりの学生とインターンシップ受け入れ企業の間の橋渡しを担当して頂きます。インターンシップの事前研修から実施当日、事後の発表会まで、一緒に同行したり、メールや電話での精神的なフォローを行い、学生たちの成長をサポート。成長を間近で見ることができ、また受け入れ企業との交流ができるため、企業の方とのつながりもできるのが魅力。

三重チャレを実施する上での、書類や名簿の整備や発表会の準備運営、司会進行、広報、写真撮影、HPの更新など、色んな方々が関わる三重チャレを陰ながら支えて頂きます。ひとつのプロジェクトを成功させる喜びを感じられるのが魅力です。

三重チャレをもっと多くの方に応援して頂きます。具体的には、受け入れ企業開拓の同行や企業様への説明、三重チャレサポーターを増やすためのチラシの作成や設置、Facebookやブログの更新などを行って頂きます。あなたの築いたネットワークで、三重チャレをさらに大きくできるのが魅力です。

随時開催される「顔合わせ&説明会」の通知をさせていただきます。その際、三重チャレサポーターとしての役割について、ご説明させていただきます。
下記の連絡先に、(1)お名前(2)電話番号を明記のうえ、
お申込み・問い合わせ下さい